よくあるご質問
バジャン/ドラムバジャン
Q.洗濯機の表示が重さではなく、水量になっているため、バジャンの使用量がわかりません。
Q.重曹や炭酸塩を使った、バジャンと似た成分の別の商品を見かけますが、どこが違うのですか?
Q.洗濯機に付いている粉末洗剤を入れるケースは使用できますか?
Q.付属のスプーンが紙製ですが、プラスチックになりませんか?
ママプレマ
Q.肌荒れがひどく、しみないか不安です。どんな肌質でも大丈夫ですか?
Q.ママプレマはどのぐらい入れたらいいの?増やしても大丈夫?
Q.子供がママプレマ湯を飲んでしまったのですが、大丈夫ですか?
Q.ママプレマ湯の保温、保湿効果について詳しく教えてください。
Q.炭酸塩はアルカリ性が高く粘膜を刺激すると思うのですが、それでもママプレマ湯に入った後の上がり湯は必要ないのですか?
Q.家族がいるので、湯船を汚さずに洗いたい。方法はありませんか?
Q.ママプレマを入れたお風呂の残り湯は、お洗濯に使えますか?
Q.ママプレマ湯表面とバスタブの境目あたりに白いザラザラした汚れが付着するのですが?
エコパウダー
Q.エコパウダーで洗髪したとき、リンスやコンディショナーは必要ありませんか?
ナンナミスト
Q.ナンナミストのベースになったという「超酸化水(強酸性水)」について詳しく教えてください。
Q.「超々酸化水」と「超酸化水(強酸性水)」は違うのですか?
Q.ナンナミストはなぜスプレータイプになっているの?普通の化粧水のように手のひらにのせて使ってはいけないの?
Q.ママプレマでお風呂に入ったあと、ナンナミストをスプレーすると良いというのは、どうしてですか?
Q.ボトルの成分表記が「超々酸化水」ではなく、「水」になっているのはなぜですか?
その他
Q.洗濯用洗剤に使われている界面活性剤と、ボディソープやシャンプー、リンスに使われている界面活性剤とでは、種類が違うから安全なのでは?